赤ちゃんグッズなど買ったもの、いただいたもの

お義姉さんにいただいた&お借りするもの

◎ベビーカー

◎抱っこひも

◎ベビーバス

◎ファルシュカ

◎ドーナツクッション

◎授乳まくら

◎哺乳瓶

◎爪切り   等々


友人・親戚にいただいたもの

◎スリング

◎母乳パット



◎育児日記

お義姉さんが友人からいただいて使ってよかったというので、

買ってくれた!

中身。書きやすそうだし、眺めていても読み物としても楽しそう。

◎米ぬかカイロ

陣痛時のいきみ逃しに+身体を温めるのに購入。

Creemaというサイトで手作りのもので、1000円ぐらい。

レンジで温めて、何回も使えるのがよい。

温めると香ばしいよい香りがする。

ただ、病院でレンジ借りられるのかが??

◎お人形

ロンドン在住時にお世話になった親方が送ってくれた!

耳や手など、音がなったり感触が違かったりというおにんぎょう。

◎IKEAのソフトトイ

パンたま=パンダのたまちゃん と呼んでお気に入り♡

赤ちゃんよりちょい小さいサイズで、ふわふわやわらかく、

抱っこして寝てる笑。

ちゃんと最初に洗濯機で洗った。

◎おくるみ

エイデンアンドアネイのおくるみで、追加で購入したもの。

長町のララガーデンに入っているユーロバスで、2枚で4000円ぐらい。

◎おむつごみ箱

ネットでいろいろ見てて人気だった、オムニウッティ(白)を購入!

ごみ袋はBOSSというのがよさそうだけど、ちょっと大きくなってからでよいのかな。



ほかに、、
ラトル、積み木などほしいな、
出産後に買うかな〜。


さて、今日のお散歩は、長町に行こうかとも向山中央公園に行こうかとも思ったが、愛宕神社へ。
階段をのぼります。
よい眺め。
仙台市内で一番高いビルはウエスティンなのかな?!とツイッターでつぶやいたら、チェックしてそうみたいとリプライしてくれる方あり!
アエルとSS30の時代は終わったのね。
神社+隣接する寺の境内をうろうろ。
寺は癌に効く? 絵馬に●●の癌が治りますように などと書いてる人多数。本当に、治りますように✨

下って東北学院内のパン屋ばーすていへ。
パン食べながら読書。
2時間ぐらいゆっくりした。

東北大キャンパス内をちょい散歩。
あったかいし、足取りも軽やか、まだまだ歩ける気がするが、、
まだ6000歩。

仙台暮らしのマタニティライフ〜妊婦ごはん、出産準備、子育て

ふたたびの仙台暮らし4年目。 妊娠後期に入り時間ができたので、仙台暮らし〜マタニティ編〜の日々をつづってみるブログです。 妊婦情報をいろいろ盛り込みます♪ そのうち、DIYウェディング記録もブログにしたい。