朝ごはん:
あんこ玉1個
牛乳寒天
午前中は、岸田國士戯曲賞の最終候補に残っている戯曲がネット上で公開されているので2本読む。
昼ごはん:またまたばーすでい!
タマゴサンド、ドーナツ
食べながらチェーホフの戯曲『ワーニャおじさん』を読む。
ばーすでい、14時前ぐらいに入ったけど、いい感じの空き具合だし、
近所のおばさんらしき方とかも本読んでたりで、落ち着く!
まあ、空いてるのは大学が春休みだからかなー。
その後、駅前まで散歩。
大して歩いてないのにお腹張る感があるなあ、あとちょっっっっとだけお腹痛いような気も。。気のせいかもだけど。
ヤマダ電機のビルに入っているジュンク堂で、英語の本、子供関係の本などしばらーくぶらぶら立ち読み。このジュンク堂、やっぱり充実。
閉まりかけの仙台朝市にて、
いよかん(4個) 200円
ほうれん草 80円
新じゃが 130円
イタリアントマト 150円
イタリアのトマト、パスタにめっちゃ合うと書いてあったし、
夜はパスタ!
夜ごはん:
トマトツナパスタ(16分も茹でる太麺で)
パスタ、めっちゃうまくできた!
トマトは皮を湯むきして、美味しいオリーブオイルも絡めて、最後に粉チーズで、
麺はモッチモチ。
大根と鶏もものバター煮も、バターほんの人かけ入れただけだけど、風味がついてうまし。
食後は確定申告書類を作ったり。
あと、食前に、あさのいにおの漫画を読んだ。
おもしろい。エッチシーンの描写がエッチ。
明日もたまちゃんおとなしかったら、満喫行こうかなー!!
ダンナ殿は仕事すると言ってるし。
0コメント