トースト、サラダ、コーン入りスクランブルエッグ、みかん
サラダうどん →いただきものの美味しいオリーブオイルと岩塩・コショウで食す。うまいっ!!
今日のミッション=たっぷりとした散歩!
片平の東北大周りを通り、片平公園というところに出た!
広瀬川をのぞみ、なかなか広々、日当たりもよい。小さいお子さんとママとおばあちゃんが1組、遊びにきていた。
しかしまだその時点で3000歩ぐらい(iPhoneのヘルスケアアプリでチェック)、
頑張って、瑞鳳殿まで行ってみることにする。
瑞鳳殿というのは、12年前あたりに1回ぐらいそばに行ったことあるぐらいで、その辺はほとんど通ったこともない。
霊屋橋に出る。
「おたまやばし」って、すごい印象的な名前よね。
立派な橋。
瑞鳳殿の参道入り口には、レストランパリンカとカフェパリンカ、あと陶芸屋さん、茶屋があった。
坂道急!けど道が広々していていい感じ。
人気はちらほら。アジア系観光客っぽい方たち、学生さんらしき人たちなど。
階段も広々していて登りやすい。
杉の木が立派。
階段の上の瑞鳳殿エリアは観覧料が発生。入らず、階段登って下りた。
瑞鳳殿は、仙台大空襲で消失し、現在のは復元されたものなんですって。
くしゃみが出る・・花粉がきている・・
しかし、だいぶ歩数を稼いだぜ!
さて、戻って東北学院に入ってる、石窯パン工房ばーすでいのカフェテリアで、カフェキャラメル150円を頼み、読書や携帯見たりしてしばし過ごす。
アンパンマンジュースも推してるみたいだし、子連れも歓迎な場所っぽい!よきかな!
豚コマと白菜のミルフィーユ鍋
わかめ・玉ねぎ・雪菜・厚揚げなど和えたもの
さつまいものレモン煮
出産後用に、少し冷凍できるおかずを作っておこうと思う。
今日は、こちらのサイトを参考に、きのことベーコンのスープのもとを作った。
塩豚つけてあるから、明日は塩豚と白菜のスープも作るで。
寝る前のマッサージタイム、
見つけたこの動画、参考になった!
呼吸で副交感神経を刺激し、よいホルモンを出す✨
ダンナにもよい呼吸、手伝ってもらおう!
0コメント