8ヶ月の男の子とママさんと一緒に。
前回=2ヶ月前も参加されてた男の子。その時は、まだ床にごろんと寝転ぶかママに抱っこされるかだったけど、もうすっかり1人でおすわりしてるし、ハイハイしてるし、つかまり立ちまで✨ 赤ちゃんの変化ってすごい✨
終始、周りの環境や出来事に興味しんしんな感じの男の子。
春を感じるお歌をたくさん歌って、ゆらゆら揺れたり、ミニマラカスや鈴を鳴らしたり、ピアノの音に合わせてピタっと止まったり・・全身で音楽を感じて楽しみました🎵
赤ちゃんは太鼓も気に入ってくれたみたいで、最後はポンポンといい音出していた〜
歌いながらのベビマで気持ちよくなって、先生の絵本の読み聞かせではすっかり声を出して笑ったりお話ししたり✨
きっとうちのたまちゃんもお腹の中で喜んでくれてたはず💕
ママにはルピシアのいい香りのノンカフェインティーにおやつもあり、
どれも美味しかった♪
ほんとは、teatoさんでハンバーグ!と行ったらやっぱり満席で、残念。
レオパレスの2階のレストランで。義母と義姉と。
私はお魚プレートセットを注文。
お魚プレート、お野菜たちがすっごい美味しかった。いろんな野菜があった〜♪
そしてちょっと仕事を手伝ったのち、15時から妊婦健診!
いつもの医師の先生の部屋ではなく、助産師外来の部屋に呼ばれる。
そして、時間をかけてエコーで赤ちゃんの様子を見てもらう。
だいぶ下に下がってきているみたい。
体重は2930g!だいぶ増えた!いい感じ!
その後、NSTという検査を受ける。
横向きに寝っ転がって、機械を2つお腹につけて、赤ちゃんの胎動を感じたら渡されたボタンを押すというもの。
助産師さんもそばについていて、バースプランを尋ねられたり、何か聞きたいことある?と聞かれたりで、
・運動すると陣痛くるの早まるか
・会陰マッサージをはじめた
とか、いろいろご相談。
全体で1時間ぐらいで終了。
次回も1週間後、NSTをやるもようです。
その後、駅前まで歩いて、ダンナに車で拾ってもらって長町ララ・ガーデンへ。
おくるみをやっぱり買おうと。
もう少し手頃なのないかな〜と思ったが、やっぱりエイデンアンドアネイで、2枚セット(4100円)買っちゃった。
オーガニックコットンの布団シーツを購入する代わりに、
おくるみを寝る時なども赤ちゃんに巻いたりして使うとしよう!
その後、出産後はしばらくいけないだろうからと、イケアにも行く。
赤ちゃんコーナーをじっくり見たり、パンダのソフトトイとか、布団干しとか購入。
平日は空いてる〜 ソフトクリーム50円食べて帰路。
ソフトうまい〜。
0コメント