お義母さんとダンナと長町の「ひな野」へ。ヘルシーなお惣菜などをバイキングでおなかいっぱいいただきました🎵
食べながら保育園・幼稚園の話に。お義母さんは長年、市内のいろんな保育園や幼稚園などにもリトミックを教えに行っているのでいろいろご存知で。
教育を行う幼稚園が◎だけど、保育園でもしっかり教えたりしているところがあるとのこと。
モンテッソーリ教育を行っているドミニコは、通っている方の話を伺うに魅力的と思っていたけど、果たして我が家の経済力で通えるのかは疑問。。お義母さん的にはウルスラもリトミックも行っているしおすすめとのこと。
私的には、シュタイナー教育がベースという向山こども園も気になっている。園内が自然たっぷりという感じだし、ダンス幼稚園のイベントやったり、園内にカフェもあったり、給食も素材生かした温かいもの(ひとまず、たまちゃん生まれたらカフェでランチがてら訪れてみたい)。
家に帰って引き続き幼稚園・保育園を調べてみる。
仙台市内「自然たっぷり幼稚園7選」で紹介されている、「森のこども園」(宮城学院女子大付属)もすてき!木がふんだんに使われた校舎✨でも通学バスがないみたいだし、通うのは非現実的かな〜。
仕事的&経済的にいろいろ現実的に考えると、ひとまず3歳になるまでは行って保育園かな。
家の近くの向山保育園もいいという話を2方面から伺った。こちらは、子育て支援センターもやっていて、赤ちゃんから遊びにいけるとのこと!家の近くにあってうれしい♪ ぜひ遊びに行ってみよっと。
0コメント